個人向けサービス
ツナガリズモは、 「どんな経験にも意味がある」と信じています。
失敗も、迷いも、遠回りも、すべては“あなただけの価値”になる。
そんなふうに、自分の人生を肯定できる人を増やしたいと願っています。
「発信したいけど怖い」 「複業を始めてみたいけど、自信がない」
「本当は、もっと自分らしく働いてみたい」
そう感じたことがあるなら、私たちの出番です。
バズることや目立つことがゴールではなく、 “あなたの言葉”で、“あなたのペース”で、 「伝わる」発信や「続けられる」副業の形を一緒に見つけていきます。
大きな夢や明確な目標がなくても大丈夫。
一歩踏み出したいというその気持ちが、何よりのスタートです。
私たちは、あなたの中にある“まだ気づいていない価値”を一緒に見つけ、 それを育て、伝えていくお手伝いをします。
失敗も、迷いも、遠回りも、すべては“あなただけの価値”になる。
そんなふうに、自分の人生を肯定できる人を増やしたいと願っています。
「発信したいけど怖い」 「複業を始めてみたいけど、自信がない」
「本当は、もっと自分らしく働いてみたい」
そう感じたことがあるなら、私たちの出番です。
バズることや目立つことがゴールではなく、 “あなたの言葉”で、“あなたのペース”で、 「伝わる」発信や「続けられる」副業の形を一緒に見つけていきます。
大きな夢や明確な目標がなくても大丈夫。
一歩踏み出したいというその気持ちが、何よりのスタートです。
私たちは、あなたの中にある“まだ気づいていない価値”を一緒に見つけ、 それを育て、伝えていくお手伝いをします。
Work
こんな気持ちありませんか?
・複業を始めてみたいけど、何から手をつけていいか分からない
・SNS発信が大事なのは分かるけど、何を投稿したらいいか分からない
・好きなことはあるけど、お金になる気がしない
・業務委託で働き始めたけど、急に不安になったり、孤独を感じる…
そんなあなたに、必要なのは 「ちょっと背中を押してくれる人」や「安心して話せる場所」かもしれません。
・SNS発信が大事なのは分かるけど、何を投稿したらいいか分からない
・好きなことはあるけど、お金になる気がしない
・業務委託で働き始めたけど、急に不安になったり、孤独を感じる…
そんなあなたに、必要なのは 「ちょっと背中を押してくれる人」や「安心して話せる場所」かもしれません。
4つのWORK あなたが自然に前に進める仕組み
WORK 1
ことばを整える
自分のことを、
うまく説明できない人へ
・プロフィールの書き方
・自分の強みや経験の棚卸し
・想いを「伝わる形」にする練習
自分を言葉にできると、
選ばれる理由が明確になります。
業務委託でも
自分のサービスでも
必要なことです。
ことばを整える
自分のことを、
うまく説明できない人へ
・プロフィールの書き方
・自分の強みや経験の棚卸し
・想いを「伝わる形」にする練習
自分を言葉にできると、
選ばれる理由が明確になります。
業務委託でも
自分のサービスでも
必要なことです。
WORK 2
発信してみる
何を投稿すればいいか
分からない人へ
・SNSやnoteの発信サポート
・トーンやテーマの壁打ち
・投稿へのフィードバックもOK!
「完璧な発信」より、
「等身大でも続けられる発信」を。
発信してみる
何を投稿すればいいか
分からない人へ
・SNSやnoteの発信サポート
・トーンやテーマの壁打ち
・投稿へのフィードバックもOK!
「完璧な発信」より、
「等身大でも続けられる発信」を。
WORK 3
サービスをつくる
仕事をもらう
“自分の商品”を
つくることから、
実際の業務委託まで。
・自分の商品を形に
・ココナラやSNSでの出品サポート
・実績がある方には、
ツナガリズモ経由でのお仕事紹介も!
複業に慣れてきた人には、
実案件をおつなぎすることもあります。
サービスをつくる
仕事をもらう
“自分の商品”を
つくることから、
実際の業務委託まで。
・自分の商品を形に
・ココナラやSNSでの出品サポート
・実績がある方には、
ツナガリズモ経由でのお仕事紹介も!
複業に慣れてきた人には、
実案件をおつなぎすることもあります。
WORK 4
ストレスも一緒に整理する
フリーランスの働き方は、
自由な反面、
孤独にもなりやすい。
「納期が詰まってしんどい」
「自信が持てなくなってきた」
「Slackの反応がないだけで落ち込む…」
サロン内では、
実務的なアドバイスだけでなく、
メンタルのゆらぎにも
寄り添う時間を大切にしています。
ストレスも一緒に整理する
フリーランスの働き方は、
自由な反面、
孤独にもなりやすい。
「納期が詰まってしんどい」
「自信が持てなくなってきた」
「Slackの反応がないだけで落ち込む…」
サロン内では、
実務的なアドバイスだけでなく、
メンタルのゆらぎにも
寄り添う時間を大切にしています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄
オンラインサロン参加の流れ
Step.1
無料相談で悩みを打ち明ける
こちらの無料相談からまずはお申し込みください。30分ほどお話しし、プランを明確にします。
無理に営業はしませんのでご安心ください。
無理に営業はしませんのでご安心ください。
Step.2
ヒアリング(希望者のみ)
無料相談中もしくは相談の後のメールにて、どんなサポートが合っているか、一緒に考えます
Step.3
オンラインサロンご案内
どのタイミングでもご入会可能です、お好きなタイミングでご入会ください。
Step.4
“自分のペース”でスタート!
毎週の1on1をお好きにご活用いただけますので、最初の1on1にて今後のプランを決定できればと思います!
緊張せずにお越しください。
緊張せずにお越しください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
サロンイベント一例
よくある質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
-
まだ自分に何ができるか分かりません。
それでも大丈夫ですか?もちろん大丈夫です! サロンは「何ができるか分からない」状態からスタートする方がほとんどです。
一緒に言葉にしていく相談時間があるので、 モヤモヤを抱えたままでも安心してご参加いただけます。 -
忙しくてあまり参加できないかもしれません…
自分のペースで大丈夫です! 顔出しや毎日の投稿などの義務は一切なく、 「時間があるときに覗く」「相談したい時だけ話す」という関わり方も歓迎しています。 (アーカイブもあります)継続よりも“気持ちが前に向くタイミング”を大事にしています。 -
SNSが苦手です。発信しなくても参加できますか?
発信しなくても大丈夫です。「見るだけ」「聞くだけ」から始める方もたくさんいますし、 無理に発信をすすめることはありません。
ただ、「やってみたい」と思った時には、 全力でサポートします。 -
サロンの中はどんな雰囲気ですか?
少人数制で、とてもやさしい雰囲気です。 「分からないことを聞いてもいい」空気があるので、 はじめての方もすぐになじんでいただけています。 参加者同士の応援・共感コメントも多く、安心して過ごせますよ。 -
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。